2023年07月04日

汎用工作機械の種類3選

汎用フライス
汎用スライスは主に角材やプレートを切削加工する機械です。主軸に工具を保持し回転させ、テーブルにジグで固定したワークを加工します。軸の動作はハンドル操作によってXYZ軸の3軸を動かして切削加工を行います。ハンドルには目盛りがあり、この目盛りを目視で確認しながら必要な量だけハンドルを回し加工を行います。工具の交換は手動で行います。クーラントの自動吐出などもなく、切削油はハケをつかってワークに油をさします。切粉の処理についても手動でハケを使って回収します。

移動軸は摺動面となっており定期的に油をさすメンテナンスが必要です。また、安全カバーなどもなく加工時は怪我のないよう注意が必要です。切粉が飛んでくることもあるのでゴーグルの着用が必須、さらに主軸回転に服や手が巻き込まれないように注意しなければなりません。もちろん、NCマシニングセンターの様な補正機能はありませんので、熱変位や工具長などはオペレターによる調整が必要です。したがって、加工品の品質や加工時間はオペレターによって異なり、生産品質は属人化します。


ボール盤
ボール盤は穴あけ加工に特化した汎用機械です。主にプレートや角材に穴加工を行います。主軸にドリルを搭載し、ハンドルを回しながらZ軸をおろして穴あけ加工します。穴あけ時にトルクを変更するのに主軸上部のベルトを手動で交換します。見た目はフライス盤と似ていますが、Z軸のみの稼働で、X軸Y軸はありません。


汎用旋盤
汎用旋盤は丸材やピンを加工する機械です。主軸にワークを保持し回転させ、固定された工具をXY軸の2軸をハンドルで操作して切削加工を行います。汎用フライスと同様にハンドルに目盛りがあり目視で確認しながら加工を行います。汎用フライス同様カバーがないため、切粉の排出や油、安全性についても細心の注意が必要です。

ワークを保持する際にチャックハンドルを使用してクランプ、アンクランプを行います。このチャックハンドルを刺しっぱなしにしての主軸回転による事故が多発しているため、チャックハンドルを必ず取り外すということを指差し確認して使用してください。熟練工になるとX軸・Y軸を同時にハンドル回転させ加工時間の短縮をはかることも可能です。

--------------------------------------------------------------
skysmotor.comPM型ステッピングモータBLDCモーターなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。  

Posted by maa2ya8 at 11:35Comments(0)